売れ筋ランキング

D500E005P
7799 円
D500E005P
7799 円
D500E005P
7799 円
D500E005P
10929 円
D500E005P
9599 円

在宅勤務で需要高まるノートPC、アップル製よりNEC製がいま人気! ノートPC週間売れ筋ランキング

「BCNランキング」2020年7月27日から8月2日の日次集計データによると、ノートPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 LAVIE N15 パールホワイト

N1565/AAW(NEC)

2位 LAVIE N15 ネイビーブルー

N1565/AAL(NEC)

3位 FMV LIFEBOOK AH42/E1 ブライトブラック

FMVA42E1B1(富士通)

4位 MacBook Air Retinaディスプレイモデル スペースグレイ

MWTJ2J/A(アップル)

5位 MacBook Pro Touch Bar搭載 Retinaディスプレイモデル スペースグレイ

MXK32J/A(アップル)

6位 FMV LIFEBOOK AH42/E1 プレミアムホワイト

FMVA42E1W1(富士通)

7位 MacBook Pro Touch Bar搭載 Retinaディスプレイモデル スペースグレイ

MWP42J/A(アップル)

8位 MacBook Air Retinaディスプレイモデル ゴールド

MWTL2J/A(アップル)

9位 VivoBook 15 X512DA

X512DA-BQ1136TS(ASUS)

10位 E203MA スターグレー

E203MA-4000G2(ASUS)

もっと見る...

DVDマルチを搭載するデルのデスクトップPCが1万4168円

リフレッシュPCを販売する 「Qualit(クオリット)」では、「Qualit×DELL SALE」を実施している。セール期間中、8%オフクーポンを利用して製品を購入できる。期間は8月31日まで。

対象製品のひとつとして、DVDマルチを搭載するデルのデスクトップパソコン「Optiplex 7020 3300 SFF」を販売。通常価格2万900円のところ、セール価格と8%オフクーポンを利用して1万4168円で購入できる。

CPUはCore i5-4590(3.3GHz)、グラフィックスはインテル HD グラフィックス 4600、メモリーは4GB、ストレージは500GB HDD、OSはWindows 10 Pro 64bitを搭載する。ドライブはDVDマルチを装備するほか、インターフェースとしてUSB 3.0×4、USB 2.0×6、シリアル×1、VGA×1、DisplayPort×2を備える。

そのほか、1万円台の日本HPのデスクトップパソコン「Elite 8300 SF」や、SIMフリーでWindows 10 Mobileを搭載する日本HPのモバイルデバイス「Elite x3」もお手頃価格で購入できる。興味のある人はチェックしてみてはいかがだろうか?

もっと見る...

MSIのゲーミングノートが数量限定で実質20万円引き

株式会社NTTぷららが運営するひかりTVショッピングは、MSIのゲーミングノート「GS65 Stealth Thin 8RF-460JP」の購入で20万円分のポイントを付与するクーポンを配布し、実質99,800円で販売中。期限は8月8日までで、数量限定の先着順となる(クーポンの利用方法はこちらを参照)。

GS65 Stealth Thin 8RF-460JPは、CPUにCore i7-8750H(6コア/12スレッド、2.2~4.1GHz)、GPUにMax-QデザインのGeForce GTX 1070(GDDR 8GB)を採用する15.6型のゲーミングノートで、液晶ディスプレイの解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)、リフレッシュレートは144Hz、狭額縁の非光沢パネルとなっている。メモリはDDR4 32GB、ストレージはSSD 512GB、OSはWindows 10 Proを搭載する。

インターフェイスは、Thunderbolt 3(DisplayPort Alt Mode対応)、USB 3.1×3、HDMI、Mini DisplayPort、Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)、Bluetooth 5、Gigabit Ethernet、ステレオスピーカー、音声入出力端子などを装備。

本体サイズは357.7×247.7×17.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.88kg。

本製品は、ひかりTVショッピングが提供する「ぷらら補償」に対応しており、申し込むことでメーカー保証終了後も独自の補償を受けることができる。

また、ひかりTVショッピングでは、8月31日までNTTドコモが実施している「おうちでスマイル」キャンペーンに参加しており、こちらのサイトからd払いで買い物することにより、通常のポイントに加えて、購入金額の10%のdポイントを取得可能(期間・用途限定)。対象店舗によって異なる特典もついてくる。

さらに、毎週金曜日か土曜日に対象店舗にてd払いで買いものすると、もれなく2%のdポイントを取得可能なことに加え、3サイト以上でd払いを使えばプラス3%(合計5%)が進呈される「毎週おトクなd曜日」も開催している。

もっと見る...

MSI、Ryzen 7 4800HとRadeon RX 5500M搭載のゲーミングノート

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、CPUにRyzen 7 4800H、GPUにRadeon RX 5500Mを搭載した15.6型ノートパソコン「Bravo-15-A4DDR-056JP」を20日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16万円前後の見込み。

8コア/16スレッドのCPUや高性能GPU、144Hz駆動の15.6型液晶パネルを備え、ゲーム向く。また、Cooler Boost 5冷却システムを備え冷却性を高めたほか、Wi-Fi 6とマイク/Webカメラ内蔵により、テレビ会議を利用するテレワークにも好適とする。

おもな仕様は、CPUにRyzen 7 4800H、メモリ16GB、ストレージに512GB SSD、GPUにRadeon RX 5500M(4GB GDDR6)、液晶に1,920×1,080ドット表示対応15.6型、OSにWindows 10 Homeを備える。

インターフェイスはUSB 3.0×4(うち2基はType-C)、HDMI出力、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、Gigabit Ethernet、92万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。

バッテリは3セルリチウムイオン。本体サイズは359×254×21.7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.96kg。

Quadro RTX搭載のハイエンドモバイルワークステーションも

このほか、GPUにGeForce RTX/Quadro Tを搭載したハイエンドモバイルワークステーション「WS66」、「WF75」シリーズも21日に発売する。価格はすべてオープンプライス。

WS66の「WS66-10TM-248JP」は、CPUにCore i9-10980HK、メモリ64GB、ストレージに1TB NVMe SSD、GPUにQuadro RTX 5000 Max-Q(16GB)、3,840×2,160ドット表示対応15.6型液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Proなどを搭載。店頭予想価格は63万円前後の見込み。

インターフェイスはSDカードリーダ、Thunderbolt 3、USB 3.1×2(うち1基はType-C)、HDMI出力

もっと見る...

13.3型モバイルノートPCとベストマッチなモバイルディスプレイ「LCD-CF131XDB-M」を試す

現在、市販されているモバイルディスプレイは、15.6型がその多くを占めている。同サイズのノートPCと並べるにはバランスも良好だが、ここまで大きいと面積や重量もかなりのもので、13.3型クラスのモバイルノートPCと組み合わせて持ち歩くとなると、小回りが利きにくいことがネックとなることもしばしばだ。

今回紹介するアイ・オー・データ機器の「LCD-CF131XDB-M」(直販のio PLAZA価格で税込み3万2780円)は、13.3型というコンパクトな画面サイズで、12.1型や13.3型、あるいは狭額縁の14.1型ノートPCと一緒に持ち歩くのに適した製品だ。メーカーから製品を借用できたので、その使い勝手をチェックする。

13.3型とコンパクトでボディーと一体化したスタンドを採用

本製品は、HDMIまたはUSB Type-Cで駆動する、13.3型のコンパクトなモバイルディスプレイだ。最近市販されているモバイルディスプレイの多くは、HDMIとUSB Type-Cに両対応した製品が多くを占めており、そういった意味では本製品も一般的な仕様と言える。

ただし気をつけたいのが、本製品にはUSB Type-Cケーブルが添付されず、HDMIケーブルに加えてACアダプターが添付されるという、珍しい構成になっていることだ。つまりUSB Type-Cで接続する場合は、自前でケーブルを用意して下さい、というわけだ。

一般的に、市販のUSB Type-Cケーブルは仕様や品質のバラつきが大きく、こうした周辺機器に付属するケーブルはそのような心配をせずとも使える、いわば「お墨付き」として扱われることが多い。それがパッケージに含まれないのは、他のオプションが付属しないのとは少々ワケが異なる。コンセプトが違うと言えばそれまでだが、戸惑う人も多そうだ。

さて、本製品の特徴となるのはスタンドだ。多くのモバイルディスプレイはスタンド兼用カバーが別パーツとなっているが、本製品のスタンドはボディーと一体化しており、フォトスタンドのように立てられる。

15.6型のモバイルディスプレイの場合、スタンド兼用のカバーと本体を合わせると、重量が1.5kg近くになることもあるため、スタンド込みで実測693gに抑

もっと見る...
■ お支払いについて

  ☆Paypal
  ☆クレジットカード


■ 返品・交換について

【返品・交換について】の条件をご確認いただき、商品到着後30日以内にまたメールでご連絡ください。 1年間の保証期間が付きます ! 

■ 営業時間: 平日9:00~18:00 (土、日、祝日はお休みを頂いております)

※日・祝祭日はメール返信は定休日です。
※電話:034-578-9697
※メールボックス:info@pcdenchi.com

■ 送料と配送納期

商品はご注文確定後(代金決済完了後)当日~1 - 2営業日以内に出荷いたします,通常の配送日数に加え7 - 10日程度お届け日数がかかります。

■ 個人情報について

個人情報については、最大限の注意を払って管理しております。お客様に 無断で個人情報を集めたり、第三者に譲与、または公開する事はありませ ん。お買い物・お問い合わせなどで送信していただいた個人情報は、お客様 が同意された目的以外には一切使用いたしません。

■ バッテリー(充電池)についての豆知識

●初期動作確認(お買い上げ商品のご到着後は、先ずは初期動作確認をお願い致します。)
互換バッテリーを最初にご使用頂く際は、必ず最初に充電をお願い致します。

仮に充電器が「充電完了」(機種によりランプ指示や表示指示)との指示があったとしても
十分な充電時間(3~4時間)をとって頂いてからのご使用を推奨させていただいております。

●基本的にバッテリー(充電池)には寿命があります。
充電を重ねていく程に能力が低下していき、使用可能時間が短くな っていきます。

●使用頻度、充電回数、使用環境等により寿命に変化が現れます。
例えば、撮影経験が豊富な方、初心者の方では同じ使用時間でも撮影枚数に違いがあるように使われる方のそれぞれの用途に応じ、体感的にも違いが現れます。
また、使用環境にも影響され、低温になるほど使用可能時間が短くなる特徴もあります。(スキーや冬場、寒冷地などへのご旅行の際はご注意下さい。)